'16夏 会津遠征記(8月16日) Part2

こんばんは。Part1の続きです。

イメージ 1

郡山駅の電光掲示板です。これから乗車する、"あいづ"の案内が出ています。

イメージ 2

10時を少し過ぎた頃、583系が入線してきました!。人がいっぱい・・・。

イメージ 3

しばらくして、701系が発車したので、編成で一枚。

イメージ 4

古めかしい案内板と583系

イメージ 5

電車B寝台三段式を表す、二つ星マークが輝く側面。ですが、"あいづ"は座席仕様での運行です。撮影に夢中になっていて、気付くと発車時間ギリギリでした笑。
磐越西線 郡山10:13→会津若松11:24(9211M)

イメージ 6

列車は途中、【磐梯熱海、猪苗代、磐梯町】に停まります。特急で運行されていた頃より1駅増えた?ハズです。写真は、磐梯山でしょうかね?(ご存知の方は是非コメントでお知らせください)。

イメージ 7

583系の座席は、特急にしては珍しい固定対面式。鉄道ファンの方は当然ご存知だと思いますが、これは、夜行(寝台)特急として運行する際に、三段寝台の下段にするための構造です。

イメージ 8

そして、網棚の部分(窓の上です)に、中段・上段の寝台が格納されています。
写真を見てお分かりになると思いますが、天井が高いのも、583系の特徴です。

イメージ 9

最後に通路から一枚。※上の三枚は、会津若松駅到着後に撮影しました。

イメージ 10

583系は、あっという間に会津若松に到着してしまいました。

イメージ 11

腕を目一杯伸ばして、ハイアングルで一枚。※画像にモザイク処理を施しています。

イメージ 12

モハネ582の妻面表記です。

イメージ 13

583系は一旦、引き上げ線へ。その間に、隠れていた719系を撮影。
後ろの2両はあかべぇラッピングですね。

イメージ 14

211系と同じ顔ですが、こちらは交流専用車。車内も異なります。

イメージ 15

引き上げ線の583系719系。よく見るとキハ40も写っていますね。

イメージ 16

しばらくすると、583系が入れ替えの為に小出方に移動しました。

イメージ 18

踏切の奥が、引き上げ線です。

イメージ 19

再び583系が撮れなくなってしまったので、会津若松派出所(郡山総合車両セ)を観察。観光列車のフルーティアが居ました。

イメージ 17

派出所の撮影中、先程まで583系が居たホームに、719系が入線してきました。

今回はここまで。Part3に続きます。